Freshwater Goby Museum の もくじ へ | English Page | English TOP |
ハゼの仲間は形態や生態がとても多様化しており、それは近い仲間であっても種類や集団ごとに異なる歴史や知恵をもっていることを意味しています。 このページは、種類ごとの個性も豊かなボウズハゼとヨシノボリの仲間を中心に、彼らに接して知ったことや考えたことを思うままに記した図鑑ページです。 それぞれの種類については分類学的に明確でない部分もあり、また名前には便宜上の通称や仮称も含まれております。(順次追加していきます。)
● ボウズハゼの仲間 (Sicyopterus ) ● ヨシノボリの仲間 (Rhinogobius ) ボウズハゼ
ゴクラクハゼ
ルリボウズハゼ
シマヨシノボリ
海外産ルリボウズハゼ
カワヨシノボリ
マウンテンロックゴビー
ルリヨシノボリ
トウヨシノボリの仲間
→ トウヨシノボリ各型、シマヒレヨシノボリ、
● アカボウズハゼの仲間 (Sicyopus ) ビワヨシノボリ、ウシヨシノボリ、考察など アカボウズハゼ
オオヨシノボリ
カエルハゼ
ヒラヨシノボリ NEW !!
リップスティックゴビー
クロヨシノボリ
キバラヨシノボリ
● ヨロイボウズハゼの仲間 (Lentipes ) アヤヨシノボリ
ヨロイボウズハゼ
アオバラヨシノボリ
インドネシア産ヨロイボウズハゼ
台湾産ヨシノボリの一種
● ナンヨウボウズハゼの仲間 (Stiphodon ) 中国産ヨシノボリの一種 (1)
ナンヨウボウズハゼ
中国産ヨシノボリの一種 (2)
ハヤセボウズハゼ
コンテリボウズハゼ
ブルームーンボウズハゼ
● チチブの仲間 (Tridentiger ) オレンジフィンボウズハゼ
ヌマチチブ
ニジイロボウズハゼ類
ナガノゴリ
サイパン産ナンヨウボウズハゼ属の一種
ニューカレドニア産ナンヨウボウズハゼ属の一種
● ウキゴリの仲間 (Gymnogobius ) ウキゴリ
● アメリカ産ボウズハゼの仲間 (Sicydium ) シマウキゴリ
北米 ・南米産ボウズハゼ
スミウキゴリ
● ガジョンの仲間 タメトモハゼ
● その他のハゼの仲間 タナゴモドキ
ヒナハゼ
エリトゲハゼ
タネカワハゼ
ピーコックガジョン
サイパン産ミナミハゼ
パステルガジョン
エソハゼ属の一種
クレイジーフィッシュ
エクアドルゴビー
オーストラリアゴビー
パープルスポットガジョン
レッドスポットガジョン
※この図鑑の作成には、以下の図書、ホームページサイトを参考にさせて頂きました。著者、作成者およびサイト管理者の皆様に 厚く御礼申し上げます。(敬称略)
平凡社 「決定版 日本のハゼ」 瀬能 宏 監修、鈴木寿之・渋川浩一 解説 山と渓谷社 「山渓カラー名鑑 日本の淡水魚」 川那部浩哉・水野信彦 編・監修 保育社 川と湖の魚 ①・② 川那部浩哉・水野信彦 共著 むぎ社 おきなわの川 幸地良仁 著 沖縄出版 沖縄の川魚 幸地良仁 著 日本淡水魚類愛護会 (管理者 : 西村さん)
Mukai's ENCYCLOPEDIA OF GOBY (管理者 : 向井さん)
Mudskipper World (管理者 : ゆうさん)
Copyright (C) - Freshwater Goby Museum. All rights reserved.